Nikon D610
蔦が絡まる白い壁。 この写真を見ていたら、ちあきなおみの喝采が頭の中で流れてきました。 他の曲は聞いたことないんですが、喝采が好きでカラオケでも歌ったりします。そうすると「時代が違うぞー」なんてお決まりのヤジが飛んだりするんですけど、時代を…
https://www.my-happiness.com/ 明治安田生命 マイハピネスフォトコンテストで銅賞を頂くことができました。このコンテストで入賞する事が、写真を撮りはじめて最初に掲げた目標だったので今はその喜びに打ち震えています。そして僕以上に家族や友人が入賞を…
3月下旬。満開ど真ん中、見事な咲きっぷりに感動しました。息子はきっとこの時見た桜を覚えていないと思いますが、いつの日か「はじめての花見は満開だったんだぞ」なんて話ができたら最高ですよね。その時の写真をテーブルに広げたりして、僕は満足げに笑い…
妻の実家には薪ストーブがある。この時期になるとストーブは暖房の役目だけではなく、コンロ代わりとしても活躍しています。蟹を甲羅ごと焼いたり、鮭の酒粕煮を火にかけたりと最高だった。最高が故に、撮るより先に平らげてしまっていた。 一夜明け、僕が起…
友人に頼まれ七五三の撮影をしてきた。 カメラを向けるとおませなポーズを取ったり、わざと変な顔をしてみたり。ころころと表情と心情が変化する。目を離すと別の家族連れの記念撮影に紛れ込んでいたのは面白かった。お父ちゃん大変だろうな(笑) じっとして…
黄色味を足し過ぎたかなと思ったけど、これは結構好きかもしれない。 モノクロで仕上げることはほぼないけど、この場所とモノクロは非常に相性がいい気がする。
今の時期は仕事終えて外に出ると夕焼けがちょうどいいタイミングでやってくる。 nr-photo.hatenablog.jp 前回の記事で書いた通り、結婚式の動画制作ですが新郎新婦からの依頼文は動画が完成。残りは僕らが友人代表として催す余興としての動画が1本。ようやく…
15年間 好きなことに挑戦している友人。「好きなことなら続けて当たり前じゃん」と思っていた時期があったけど、実際はそんな優しいもんじゃないんですよね。たぶん血反吐でるくらいだと思います。 好きを続ける体力というか、胆力というか。そういう力って…
今日はNikon100周年の記念日だそうです。Nikonユーザーですが、その事実に気付かずにいましたが karorinyan.hateblo.jp カロリにゃんさん (id:karorinyan)の記事を読んで滑り込みで記念日であることに気付きました。Nikonにはニコンちゃんていうカメラ女子の…
朝から雪の予報が出ています。大人になってからは雪を楽しみにする感覚より、交通網の乱れや仕事への影響を考えてしまっていました。3年前、日本を爆弾低気圧が覆って多くの地域で大雪となりました。群馬県北部は例年積雪の多い地域なのですが、僕が暮らす南…
毎年12月30日に友人たちと県内の寺社に出掛け、美味いものを食べ、くだらない話をする事が僕たちの恒例行事になっています。2016年の行き先は群馬県西部に位置する太田市内にある寺院、大光院。そしてその北部に構える金山城址。