朝焼け3.7

目の届く範囲の、日記みたいな写真を撮っています。

神流川 清流と沼と写真

 

f:id:NR03:20170509074026j:plain


神流川群馬県の南西部を流れる清流。「平成の名水百選」に名を連ねているらしい。水がきれいなのは前から知っていたけど、こんな百選に選ばれているとは知らなかったな。この認定は平成20年に受けたものらしいけど9年経って環境はどうだろう。変わるとしたら良い方へ。そう在りたいですよね。

f:id:NR03:20170509071709j:plain
神流川渓流域は鮎やヤマメの住処としても知られていて、春先は釣り人の姿がよく見られる。川を覗き込むと、その透明度から泳ぐ魚がよく見える。桜が散って藤の花が咲く頃になると、渓流を下った先の集落の空には鯉が泳いでいる。

 

f:id:NR03:20170509071733j:plain

f:id:NR03:20170509071755j:plain
もう少し小規模なのかなぁと思っていたけれど、これはいい期待の裏切り方だった。鯉のぼりは川の両端からワイヤーで吊るされている。川幅はそんなに広くないにも関わらず見応えがあった。これは対岸が少し山のようになっているのでその高低差を利用して縦方向にも広がりを持たせていたからかも知れない。その姿は登竜門を登るが如く、清々しい。

 

f:id:NR03:20170509071811j:plain

写真は3年前に撮ったもの。今は会場の設えが変わっているかもしれないが、今年も鯉のぼりは泳いでいたそうだ。神流の空気はどうだろう、今も澄んでるのだろうか。

 

撮影フィルムはPRO160NS。いつもより色鮮やかに感じた。光の具合なのか、この時の現像に依るものなのか…写真は奥が深い。写真について知らない事が多い分、知っていく過程や発見した瞬間が面白い。レンズ沼やカメラ沼と言われる事があるけれど、沼にハマっていく過程はきっと自分では気づかないんだろうな。きれいな川で水遊びしてたら、足下は沼地で笑顔のまま沈んでいく感じだろうか。それはさぞ楽しいだろうなぁ。きれいな清流にダイブしたら沼だったなんて素敵だ。どんどん写真にハマったらいいですよね。昨日レンズを買ってしまったのでちょっと昂ぶっている。待ち遠しいなぁ。早く撮りに行きたい。

 

 

 


最後に、この神流町は近くに恐竜センターという施設があり、センターの指導の下、化石の発掘体験もできる。自由研究なんかにも良さそうだ。神流町バーベキュー、川遊び、化石発掘とちびっ子が好きそうなものが揃っているので、お近くにお住まいの方は夏のお出掛け候補の片隅に神流町を。

town.kanna.gunma.jp

www.dino-nakasato.org